【受付時間】6:00~22:00 0241-75-2143
全304件中 41件目~50件目を表示しています。
ブログ 2023.11.15
2023年10月18日・秋という季節と紅葉の素晴らしさに出会った日々。
風のように通り過ぎてしまう紅葉の姿。今年の紅葉も少し遅れましたが、まさに風のように通り過ぎる、一日でまるで姿が変わって...
ブログ 2023.11.08
2023年10月18日・秋という季節の素晴らしさに出会った日々。
なかなか紅葉の広がりが見られなかった10月初旬。少しづつ紅葉の秋色へと姿を変えてきていた原生林。その姿が、一気に紅葉の...
ブログ 2023.11.02
2023年10月12日・緑ある中にも紅葉の鮮やかな美しさが見られ始めた頃。
会津駒ケ岳や、尾瀬沼や、尾瀬ヶ原、裏燧林道などの標高の高い特別保護地区などでは別世界の紅葉の景観が見られていた頃の、樹...
ブログ 2023.10.27
2023年10月3日・緑多き中にも、鮮やかな秋色の光景が広がり始めた頃。
2023年10月3日。樹海ラインなどの紅葉の進み具合は、遅れているという印象でしたが、ブナの木の紅葉の輝きがいつもの年...
ブログ 2023.10.19
2023年9月末~10月初旬・紅葉の前奏曲奏でる自然の姿を見つめて。
2023年秋。今年もいよいよ紅葉シーズン到来という雰囲気満点の9月末から、10月初旬の樹海ラインや尾瀬ブナ平などの原生...
ブログ 2023.10.17
2023年9月24日・思い出多い大杉分校の跡地より燧ケ岳を望んで。 秋...
桧枝岐村立檜枝岐小学校大杉分校。本当に思い出深い懐かしの学校です。私は檜枝岐村内の小学校でしたが、親戚の同級生達など、...
ブログ 2023.10.03
2023年9月中旬・秋色へと移り変わる自然。故郷の山々を望みながら。
今年も紅葉の季節が始まりを迎えました。異様に暑い夏。そして、全く降らなかった夏の雨。いったい今年の秋の紅葉は、キノコは...
ブログ 2023.09.18
2023年9月12日・紅葉の始まりを肌で感じて。美しい花々を見つめながら。
9月も半ばに差し掛かろうという9月12日(火)の朝、わずかな時間の中で、尾瀬ブナ坂から、尾瀬ブナ平までの自然の中を散策...
ブログ 2023.09.12
2023年8月末・夏から秋への季節の移り変わりの中で。
雪解けが予想以上に早く、春の花々の始まりも早かった今年の春。新緑もいつもの年同様に美しかった5月から6月初旬。6月中旬...
ブログ 2023.09.08
2023年8月18日・夏の鎮守神祭礼の日。
8月18日は夏の鎮守神祭礼の日。朝の参拝時は、いつもながら身も心も引き締まる思いでした。本当に辛いことや、逆境ばかりの...
カテゴリ
アーカイブ