ブログ 2023.03.02

2023年2月・厳冬そして厳寒の雪景色を望みながら。

国道352号線、高畑スキー場と小豆温泉間のほぼ中間地点より望む三ツ岩岳の厳寒の光景です。この地点より小豆温泉を通って4㎞区間が昔から中一里として、豪雪の最難関地点(中一里=4㎞)と言われてきました。会津駒ケ岳と三ツ岩岳から吹き降ろす暴風雪も時にすさまじく、ホワイトアウトも頻繁に発生し、大雪の深夜には幾度となく多くの車が走れなくなって、スノーシェッド内に車中泊、などの歴史的な経緯もある大雪の区間です(2023年2月18日)。

国道352号線、高畑スキー場と小豆温泉間のほぼ中間地点より望む三ツ岩岳の厳寒の光景です。この地点より小豆温泉を通って4㎞区間が昔から中一里として、豪雪の最難関地点(中一里=4㎞)と言われてきました。会津駒ケ岳と三ツ岩岳から吹き降ろす暴風雪も時にすさまじく、ホワイトアウトも頻繁に発生し、大雪の深夜には幾度となく多くの車が走れなくなって、スノーシェッド内に車中泊、などの歴史的な経緯もある大雪の区間です(2023年2月18日)。

高畑スキー場近くの国道より望む、大戸沢岳の光景です。春スキーではとても人気の山ですね(2023年2月18日)。

高畑スキー場近くの国道より望む、大戸沢岳の光景です。春スキーではとても人気の山ですね(2023年2月18日)。

久しぶりの日の光を浴びた、檜枝岐川渓谷の雪景色とせせらぎ。動物の足跡も見えますね(2023年2月10日)。

久しぶりの日の光を浴びた、檜枝岐川渓谷の雪景色とせせらぎ。動物の足跡も見えますね(2023年2月10日)。

この日の朝、檜枝岐川の雪景色の中で、数羽の鴨の光景に出会いました。とてもかわいい冬の鴨の姿でした(2023年2月10日)。

この日の朝、檜枝岐川の雪景色の中で、数羽の鴨の光景に出会いました。とてもかわいい冬の鴨の姿でした(2023年2月10日)。

朝日を浴びた、清流と白銀の雪景色は、日の光を浴びて本当に美しく輝いているようでした(2023年2月6日)。

朝日を浴びた、清流と白銀の雪景色は、日の光を浴びて本当に美しく輝いているようでした(2023年2月6日)。

男性浴室より望む厳冬の冬の雪景色とせせらぎ、そして動物の足跡の光景です(2023年2月6日)。

男性浴室より望む厳冬の冬の雪景色とせせらぎ、そして動物の足跡の光景です(2023年2月6日)。

男性浴室前の除雪作業にて桧枝岐川渓谷に転げ落ちた雪の不思議な光景。厳冬の檜枝岐川渓谷の中で見る「相当に風化した雪のモアイ像」と名付けました(2023年2月6日)。

男性浴室前の除雪作業にて桧枝岐川渓谷に転げ落ちた雪の不思議な光景。厳冬の檜枝岐川渓谷の中で見る「相当に風化した雪のモアイ像」と名付けました(2023年2月6日)。

男性浴室前の除雪作業にて桧枝岐川渓谷に落ちていった大きな雪の塊。厳冬の雪景色の中での奇妙かつ不思議な光景。それを「厳冬の檜枝岐川渓谷の中に横たわる白銀のモアイ像」と名付けました(2023年2月6日)。

男性浴室前の除雪作業にて桧枝岐川渓谷に落ちていった大きな雪の塊。厳冬の雪景色の中での奇妙かつ不思議な光景。それを「厳冬の檜枝岐川渓谷の中に横たわる白銀のモアイ像」と名付けました(2023年2月6日)。

極端な雪不足の年を除いて、毎年豪雪に見舞われてきた檜枝岐村も今年の冬は、降雪量が思ったほど多くない冬の日々でしたが、気温や体感温度は予想以上に低い日々が続いてきたように思います。若い時に鍛えた体力が衰え、年齢を重ねてきているせいもあるとは思いますが、厳寒の寒い日々は、確かに体には堪えますね。そんな中、温かい暖房と暖かい飲み物と暖かいお湯と、温かい服と、かけ流しに近い多くの温泉は、最高の幸せの極みです。特に、当宿が休館の日に訪れる、近くにある「駒の湯」は寒い日々の中で最高の暖かさと癒しと極楽をもたらしてくれる、私達にとって最高の温泉です。多くの村民の皆様にも利用されている檜枝岐村の公衆浴場の一つです。景気の悪いコロナ禍の日々が続く中でも、このような温泉公衆浴場を年中無休にて営業を続けていただいている檜枝岐村の関係者の方々には本当に感謝しております。頭のてっぺんから足の先まで冷え切った日の「駒の湯」は最高です。そんな厳しい寒さの中でも、厳しい冬の雪道をはるばるとおいでいただき当宿を御利用・御宿泊いただきました多くの御客様、本当に有難うございます。心より感謝いたしております。南会津のスキー場のスキーシーズンも、あと残り約1か月ほどですが、今シーズンのスキーシーズン、悔いの残らないように、楽しくひたむきに、いっぱい滑っていただきたいと願っております。

アーカイブ Archive

2024年

2023年

2022年

2021年

2020年

2019年

2018年

2017年

2016年

カテゴリ

アーカイブ